新型コロナウイルス感染拡大にともない、感染症(疑いを含む)の診療は、
通常診療とは別に行っております。
(午前:11時30分以降、午後:5時30分以降)
発熱・風邪症状・消化器症状等のある方は、来院前に必ず電話にてご連絡ください。
(定期受診の予約のある方も、上記症状のある場合は事前にご連絡ください)
新型コロナウイルス感染拡大にともない、感染症(疑いを含む)の診療は、
通常診療とは別に行っております。
(午前:11時30分以降、午後:5時30分以降)
発熱・風邪症状・消化器症状等のある方は、来院前に必ず電話にてご連絡ください。
(定期受診の予約のある方も、上記症状のある場合は事前にご連絡ください)
令和2年7月より、受付開始時刻が変更となります。
午前:8時~ 午後:2時30分~
月・火・木・金 の11時30分から14時30分の間は、
窓口受付業務を休止させていただきます。
お急ぎの場合は、電話にてお問い合わせください。
令和元年6月より、受付終了時間が変更となります。
月・火・木・金 17時45分
水・土 11時30分(変更なし)
働き方改革の指導順守の為、ご理解の程よろしくお願いいたします。
※なお、当院において地域包括加算に御同意いただいている患者さんにつきましては、
上記時間外でもご相談ください。
当院では、健康診断・検診を実施しております。お気軽にお問い合わせください。
・一般健康診断
・特定健診(国保・後期高齢・社保家族)
・大腸がん検診
・前立腺がん検診
・骨粗鬆症検診
・B型C型肝炎ウイルス検診
※なお消化管検査・胃がん検診・婦人科検診は行っておりません。ご了承ください。
平成26年月4月から脳ドックの料金(税込)は次の通りとなります。ご了承ください。
・脳ドックA:頭部MRI・MRA+頚部動脈エコー 27,540円(検査時間 60分)
・脳ドックB:頭部MRI・MRA 21,600円 (検査時間 40分)
循環器内科の診療も予約制となりました。
詳しくは、受付までお問い合わせください。
当院にて血圧脈波検査が可能になりました。
動脈硬化の状態を簡単に評価することができます。
詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
当院にて、骨塩定量検査を行っております。
30歳以上の女性で静岡市在住の方は、骨粗しょう検診も行っております。
骨粗しょう症が気になる方は、スタッフまでお申し出ください。
平成24年9月より禁煙外来を始めます。
保険診療にて行うこともできます。ご興味のある方は、スタッフまで。
平成23年12月31日をもちまして、夜間診療を終了といたしました。
詳しくは、「リハビリテーション」または、「通所リハビリテーション」のページをご覧下さい。
平成21年4月より、水曜日も神経内科診療を行います。
水曜日の担当医は根本医師です。
平成21年4月より、診療時間が変更となります。
水曜日 8:30~11:30
木曜日 8:30~11:30、15:00~18:00
となります。
リハビリテーション科は完全予約制です。一度診察をしていただいてから、必要に応じてリハビリテーションの日時を決定します。
当院はフィリップス社 最新型 1.5T MRIを導入しております。
MRIは頭部、脊髄、腹部、動脈・静脈の評価、筋・骨・関節の評価ができます(MRIは肺の検査は少し不得意で、CTの方が効率が良いです)。
症状が明らかな場合は、保険対応で検査が可能です。症状が明らかでない場合でもドックとして対応いたします。
また冠動脈MRAという、心臓を栄養する冠動脈の状態を造影剤を使用せず浸襲なく調べる検査も可能です(県内唯一)。冠動脈の血液の通りが悪くなると狭心症が生じ、血流がなくなると心筋梗塞がおきます。こちらは、基本的にドック(40000円)のみの扱いとなりますが、かかりつけの先生からのご紹介の場合は減額対応します。胸部不快や、胸痛を感じることがあり、一度冠動脈を評価しておきたい方、ご利用ください。特に腎機能障害のある患者さんに、心臓・脳血管障害の合併率が高いことは知られています。腎機能障害があり造影剤を使いにくい方には冠動脈MRAは特におすすめです。
頭痛、めまい、ふらつき、手足のしびれ、頭の血管が心配な方。頭の検査(脳ドック)をお受け下さい。(完全予約制)。
・脳ドックA:頭部MRI・MRA+頚部動脈エコー
・脳ドックB:頭部MRI・MRA
上記はいずれも専門医が当日結果説明をいたします。脳ドックは完全予約制です。ご希望の検査コースをお申し付け下さい。
尚、症状が明らかな場合は保険対応します。